東京都杉並区で保育士として転職を考えている方に向けて、「保育園の窓口」が厳選した評判の良い保育園12選を、順番に紹介していきます。
保育園を選ぶ際のポイントもわかりやすく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
保育士として就職や転職を考えている時はかならず複数の転職サイトを登録しましょう!
「保育士 転職サイト」で検索すると色々な転職サイトがヒットします。
転職サイトによって、求人数や求人の種類、また、提供するサービスや特徴も異なります。
サイトによっては非公開の求人もあったりします。
1つの転職サイトだけで保育園を決めてしまおうとすると、あとになって「あ、こんな求人もあったんだ…」と後悔することにもなり非常にもったいないです。
就職や転職を考えているときは、必ず複数の転職サイトに登録することを絶対におすすめします!
【保育士の転職】Hoikuroo Job/園と直接つながれる

保育園運営の経験から生まれた転職サービス!
豊富な保育業界知識を活かし、あなたの転職を徹底サポート!【キララサポート保育】


東京都杉並区で評判が高い保育園12選を徹底比較!
もしあなたがどの保育園がよいかと比較するタイミングであれば、求人の条件はもちろん保育園の雰囲気や特色、評判などが複数の保育園で比較したいポイントになってきますよね。
そこで東京都杉並区で評判が高い保育園を徹底比較してみました。
ぜひ、参考にしてください。
下高井戸ここわ保育園

定員60名の認可保育園です。壁や床、机や椅子などに長野県産の木材【檜】【赤松】【から松】の無垢材を使用しており、むくもりを感じられる園です。
音楽と英語の教育に力を入れており、リトミックを取り入れたり、週2回ネイティブ講師が1時間の英語遊びと保育に参加し英語を身近なものにできるよう工夫もしています。
今後は英語教育が今以上に必要になっていく流れもあるので、英語教育のキャリアを身につけるにはうってつけの保育園です。
給与面においても月給23万円~に加えて借り上げ社宅もあり、待遇としては良いと言える内容となります。給与に関してはこれまでの経験を考慮した給与体系になっているので安心です。
また、完全週休2日制、残業も少なめとなっており、ワークライフバランスを大切にしたいという方も安心といえます。
保育園名 | 下高井戸ここわ保育園 |
住所 | 東京都杉並区下高井戸2-6-19 |
施設形態 | 認可保育園 |
園児数 | 定員60名 |
アクセス | 京王線/東急世田谷線「下高井戸駅」徒歩8分 |
ピノキオ幼児舎 荻窪園

株式会社ピノーコーポレーションは、小規模を中心とした保育園を首都圏で約30園運営しており、運営において実績のある会社となっております。
愛情をもって愛情を育てる。創造力をもって創造力を育成する「のびやか保育」をモットーにしており、子どもたちそれぞれの個性や性格を把握し、ひとりひとりと向き合うことを大事にしている会社となります。
規模も比較的小さいため、子どもたち一人ひとりとしっかりと向き合いたい、という保育士の方におすすめです。
また、会社の方針として、子供や保護者はもちろん保育士からの従業員満足度(ES)を大事にしており、方針からも保育士がやりがいを持って働くことができることがわかります。
保育士がやりがいをもって働けるようにサポート体制も充実しており、入社後1年間は【チューター制度】があるなど研修をしっかりと行い、経験が少ない保育士でも安心して働くことができます。
休暇は完全週休2日制に加えて休暇制度色々とあるため、プライベートの時間もしっかりと取ることができます。
また、産休育休の取得実績も多数あり、園長先生を含めて2回・3回と複数回の産休育休を取得されている方もいます。育児短縮時間制度もあるため産休育休からの復帰率もほぼ100%となっており、子育てを将来的に考えている方にとっても働きやすい環境となっております。
給与面に関しては、月給240,000円~と月給が平均より少し高いことに加えて、賞与が2~2.5ヶ月分となっているため、年収で見ると他と比較しても高待遇といえます。
保育園名 | ピノキオ幼児舎 荻窪園 |
住所 | 〒167-0043 東京都杉並区上荻1-18-7 オギヨンビル1・2階 |
施設形態 | 認証・認定保育園 |
園児数 | 35名(0歳児7名、1歳児7名、2歳児5名、3歳児6名、4・5歳児10名) |
アクセス | JR中央・総武線/東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」徒歩3分 |
南阿佐ヶ谷どみそ保育園

「南阿佐ヶ谷どみそ保育園」は杉並区阿佐谷南に平成30年4月に開園した保育園です。
南阿佐ケ谷駅から徒歩で1分と非常にアクセス良好な立地で、通勤しやすい保育園となっております。
母体は他にも保育園を運営しており、その点でも安心です。
残業なしで初任給302000円~と、他と比較しても高い給与体系となっているのが魅力です。
仕事に慣れるまでは他の既存園での研修があるため、保育士経験や年齢は不問となっており男性職員も歓迎となっているため、応募のハードルも低くなっています。
保育園名 | 南阿佐ヶ谷どみそ保育園 |
住所 | 東京都杉並区阿佐谷南3-5-2 牧野ビル1階 |
設立年月日 | 2018年04月01日 |
施設形態 | 小規模保育事業A型 |
園児数 | 合計22名 0歳児 3名 1歳児 9名 2歳児 10名 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅から徒歩で2分 JR中央・総武線 阿佐ケ谷駅から徒歩で7分 JR中央線(快速) 阿佐ケ谷駅から徒歩で7分 |
グローバルキッズ荻窪保育園

グローバルキッズは、首都圏を中心に160以上の施設を運営している大手法人です。
“子ども達の未来のために”を企業理念として、子どもを中心とした保育の実践がもっとも大切であると考えており、会社のクレドを制定して保育園全体に浸透するようにしています。
大手法人のため、多様な保育士が働いている中ですべての保育士にとって働きやすい環境であるために働き方に関して非常に考えられており、残業時間は月平均5時間、有給休暇を取得しやすい環境作りや様々な休暇制度を整備、その他の福利厚生も充実しており働く環境としては他と比較しても非常に良いと言えます。
「チーム保育」を大切にしており、困ったらいつでも相談ができる風土があるというのは安心ポイントです。
また、古い考えにとらわれず新しいことも良いことであれば積極的にチャレンジしていく風土でもあるため、子供のためになることであればどんどん意見を伝えていくことができるのでやりがいを感じることができます。
多くの保育園を運営する大手法人ならではの取り組みとして、全体の生産性を上げるためにIT化を積極的にすすめています。
「GKアプリ(GKはグローバルキッズの略称)」という社内コミュニケーションツールを導入したり、他にも保護者との連絡アプリを導入したりなど、効率的に働ける環境を作っています。
IT化を進めているとはいえ、年齢層は20代中盤から30代後半がメインですが、40代からスタートする方や70代で現場で率先して活躍している方もいるのでそういった方でも安心して働ける保育園でもあります。
保育園名 | グローバルキッズ荻窪保育園 |
住所 | 東京都杉並区阿佐谷南3-13-12 |
施設形態 | 認可保育園 |
園児数 | 90名 |
アクセス | JR中央本線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅 徒歩11分 |
杉並ひまわり保育園

杉並ひまわり保育園は、旧区立杉並保育園をリニューアルし、2019年4月から定員76名の私立認可保育園として新規オープンした保育園となります。
旧区立保育園の土地を利用しているため園庭など施設規模は他の私立保育園と比較しても非常に充実したものとなっています。
保育園の方針として子どもが自由に主体的に行動できるようにしているため、保育士が指示をしてやらせるということは少なく、子どもたち一人ひとりの子どもにじっくりと向き合うことができます。
狭いスペースで忙しさに追われて子供と向き合うことができない保育に疑問を感じている方にとっては、自身が納得のいく保育ができる環境となっています。
保育園の採用では経験よりもメンバー同士のコミュニケーションや雰囲気にマッチするかを重視しているため、人間関係に関してのストレスを感じることはほとんどない職場といえます。
自然の中でゆったりと保育をしたいという方にはぴったりの保育園です。
保育園名 | 杉並ひまわり保育園 |
住所 | 東京都杉並区成田東3丁目32-26 杉並ひまわり保育園 |
設立年月日 | 2019年04月01日 |
施設形態 | 認可保育園 |
園児数 | 76名 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅から徒歩で9分 東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅から徒歩で14分 JR中央・総武線 阿佐ケ谷駅から徒歩で17分 |
杉並井荻雲母保育園

杉並井荻雲母保育園の保育理念は『輝く大人が輝く子どもと子どもの未来を育てる』となっており、保育士が子どもたちに憧れるような大人であることが良い保育につながるという考えをもっています。
そのため、先生がどうありたいか、目の前の子どもたちにどうしてあげたいか、という先生たちの考えをもとに各園で保育の進め方を決めており、保育に対しての主体性・自由度は他の園と比較しても高い保育園といえます。
自分で色々な保育にチャレンジしたい、という方におすすめの保育園となっています。
保育園名 | 杉並井荻雲母保育園 |
住所 | 東京都杉並区今川1丁目15-16 |
設立年月日 | 2018年04月01日 |
施設形態 | 認可保育園 |
園児数 | 定員60名 0歳児6名 1歳児10名 2歳児11名 3歳児11名 4歳児11名 5歳児11名 |
アクセス | 西武新宿線 井荻駅 徒歩10分 JR中央線 荻窪駅 バス10分 |
ベネッセ杉並和泉保育園

ベネッセ杉並和泉保育園は2015年04月01日に開園した私立認可保育園です。
教育業界大手のベネッセグループが運営母体となっており、保育事業は1994年に開始して首都圏を中心に地域のニーズに対応した保育園を展開しています。
大手が運営していることもあり、福利厚生や待遇に関しては保育園の中でも非常に充実しているといえます。
医療費の補助をはじめ、進研ゼミ等の割引、宿泊施設やスポーツ施設の割引利用など嬉しい福利厚生が充実しています。複数担任制、休憩室完備、エプロン貸与などもあります。
また、教育業界が母体となっていることもあり、研修制度も非常に充実しており、保育士としてさらなるスキルアップを目指したい方にはぴったりの保育園となっています。
園長との定期的な個人面談をとおし、自分の成長を振り返る「評価制度」や自分の成長の段階に応じて処遇が向上する「等級制度」を導入しています。
育児や介護など変化するライフステージにあわせた働き方ができます。休暇の取得だけでなく、時短勤務も可能なので、資格や経験をいかしてさらなるステップアップを目指したいという方はもちろん、家庭と両立しながら仕事を続けていきたいという方にもおすすめできる保育園となります。
保育園名 | ベネッセ杉並和泉保育園 |
住所 | 東京都杉並区和泉2-32-6 |
設立年月日 | 2015年04月01日 |
施設形態 | 認証保育園 |
園児数 | 64名 1歳:10名 2歳:13名、3歳:13名 4歳:14名 5歳:14名 |
アクセス | 京王線 代田橋駅から徒歩で10分 京王井の頭線 明大前駅から徒歩で13分 京王線 明大前駅から徒歩で13分 |
にじいろ保育園荻窪

事業所内保育・公的保育サービスを中心に300か所以上の施設を運営するライクアカデミー株式会社が母体となっており、「のびやかに育て、大地の芽」という保育理念で運営をしています。
こちらも研修が充実した保育園となっています。
社会人としての心構えから学べるスタートアップ研修、実践的内容を習得できるフォローアップ研修、管理者の知識を学べるマネジメント研修など、各個人のスキルや職位・経験に合わせた研修を準備しています。そのため、ご自身のペースに合わせたスキルアップをすることができます。
人によっては自ら手を挙げて登用される「アドバンス制度」を活用し、早期のステップアップも可能となっており、様々な成長スピードや意欲に個別に対応をして一人ひとりを成長させることに重きをおいています。
福利厚生や待遇面も整備されており、社会保険完備はもちろん、宿泊施設や飲食店での優待割引制度や、産前産後休暇や育児休暇の取得、そして復帰もスムーズです。
年次有給休暇とは別途、有給休暇を入社時に3日支給されるなど働きやすさも担保された保育園となっております。
保育園名 | にじいろ保育園荻窪 |
住所 | 東京都杉並区荻窪5-30-3 |
設立年月日 | 2007年04月 |
施設形態 | 認証保育園 |
園児数 | 30名 |
アクセス | JR線「荻窪駅」より徒歩3分 |
テンダーラビング保育園天沼

閑静な住宅街のなかにあり、静かな環境にある2017年4月開園の定員88名の認可保育園です。
保育士が働きやすい環境を作ることに力を入れており、残業は月平均3時間、サービス残業は一切なし、持ち帰りもなしと保育士の負担が少なくなるように工夫をしています。
働きやすい環境作りのため、保育園全体で業務をカバーしあうことができるようにチームワークを大切にする方針となっています。担任だけが子どもを見るだけでなく園全体で子どもを見守り、年齢や経験・職位に関係なくお互いに質問やヘルプができる体制になっています。
結果として、保育園全体が余裕をもつことができるため、業務に追われることなく子供とゆっくりしっかりと向き合うことができます。
保育園名 | テンダーラビング保育園天沼 |
住所 | 東京都杉並区本天沼3-13-21 |
設立年月日 | 2017年04月01日 |
施設形態 | 認証保育園 |
園児数 | 88名(0歳児 10名 1歳児 14名 2歳児 16名 3歳児 16名 4歳児 16名 5歳児 16名) |
アクセス | JR中央・総武線 荻窪駅から徒歩で15分 東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅から徒歩で15分 ※JR、丸ノ内線 荻窪駅からバスで5分(天沼小学校前下車) |
パピーナ荻窪天沼保育園

2018年で創業70周年を迎えたチャイルド社のグループ会社で東京都杉並区内に6つの保育園「パピーナ」を運営している株式会社三恭の保育園の1つです。
旧若杉小学校校舎に作られた保育園のため、保育室内や園庭が非常に広く、のびのびとした環境での保育を提供することができます。
「子どもたちを幸せにするためには、保育士が幸せに働ける職場でなければいけない」という考えを持っており、保育士の方が安心して働ける職場であるように努力をしています。
制度としては、奨学金返済補助制度(負担がかかる奨学金の返済について、月1万円を上限に補助)や借上宿舎制度・住宅手当、赴任時引越支援金制度などを用意しており、働くにあたっての不安をなくす福利厚生を用意しています。
ICT保育支援システムを導入したりと現場の効率化にも力を入れています。
保育園名 | パピーナ荻窪天沼保育園 |
住所 | 東京都杉並区天沼3-15 |
設立年月日 | 2019年04月01日 |
施設形態 | 認可保育園 |
園児数 | 定員113名(1歳18名、2歳20名、3歳25名、4歳25名、5歳25名) |
アクセス | JR荻窪駅徒歩8分 |
キッズガーデン杉並和泉

都内を中心に66の保育園を運営している株式会社Kids Smile Projectが運営している保育園です。東証マザーズに上場している株式会社Kids Smile Holdingsが親会社のため、運営母体として信頼のある会社といえます。
「教えない幼児教育」をコンセプトとしたオリジナル幼児教育メソッド「KID’S PREP. PROGRAM」を導入しているほか、海外での研修制度などもありスタッフのスキルアップを重要視しているのが特徴です。
先生方の保育力向上に力を入れており、特に園長や主任、本部でのスタッフなど、キャリアアップを目指したい方にとってはおすすめの環境といえます。
先生方それぞれの特技やアイディアを生かしていきたいという方針のため、ダンスやリトミック、英語、モンテッソーリなど、在籍する先生方の特技を生かして多様な保育サービスを提供できることも特徴です。
保育園名 | キッズガーデン杉並和泉 |
住所 | 東京都杉並区和泉三丁目15-4 |
設立年月日 | 2019年04月01日 |
施設形態 | 認可保育園 |
園児数 | 60名 |
アクセス | 京王井の頭線 永福町 駅徒歩3分 |
ウィズブック保育園高円寺南

独自開発のWithBookプログラムという特徴的な保育を提供する保育園です。
WithBookプログラムとは
◆すべての子どもの「無限の可能性」を引きだし「その子らしさと、自ら伸びるチカラを蓄える」ために取り入れています
◆具体的には絵本の世界から遊びへ繋げる保育活動を行っています(遊びのバランスを大切にしています)
◆子どもの発達に合わせて構成された絵本が全36冊(自社開発)
◆もちろんWithBook以外の絵本もたくさん揃えています
また、運営母体の代表が保育士出身のため、保育現場を理解した制度・環境が用意されています。
産休・育休や時短勤務、休暇や福利厚生はもちろんのこと、保育業界では珍しい職務グレード制(年齢や経験に左右されない人事制度)の採用や4年連続処遇改善を実施しているなど、保育士の労働環境を整える努力をしています。
保育園名 | ウィズブック保育園高円寺南 |
住所 | 東京都杉並区高円寺南5-23-25 |
設立年月日 | 2020年04月01日 |
施設形態 | 認可保育園 |
園児数 | 1歳児 10名 2歳児 12名 3歳児 12名 4歳児 12名 5歳児 12名 合計 58名 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅から徒歩で10分 JR中央・総武線 高円寺駅から徒歩で11分 JR中央線(快速) 高円寺駅から徒歩で11分 |
まとめ
当サイトでは様々な保育園をご紹介しましたが、ご紹介した保育園以外にも東京都杉並区には多くの保育園があります。
選択肢が多いので、保育園を選ぶ際に迷い困ってしまうのは当然のことです。
インターネットや口コミなどをチェックしてご自分で保育園の求人を探そうとしても、意外と難しく上手くいきません。
そんなときは、転職サイトによる求人の案内がおすすめです。
お客さまの情報を元にして、数ある保育園の求人の中からご希望にあった求人を比較することができます。
ご紹介される保育園の求人はどれも優良求人のみですので、安心です。
どの保育園が最適なのかお困りの方は、是非転職サイトをご利用して納得できる理想の保育園に出会いましょう。
【保育士の転職】Hoikuroo Job/園と直接つながれる

保育園運営の経験から生まれた転職サービス!
豊富な保育業界知識を活かし、あなたの転職を徹底サポート!【キララサポート保育】


コメント