東京都世田谷区の保育士におすすめ保育園ランキングTOP9を徹底比較【好評判・口コミの保育園限定!】

東京都

東京都世田谷区で保育士の転職を考えている方に向けて、「保育園の窓口」が厳選した保育士からの評判や口コミの良い保育園9選を、順番に紹介していきます。

保育園を選ぶ際のポイントもわかりやすく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

保育士として就職や転職を考えている時はかならず複数の転職サイトを登録しましょう!

「保育士 転職サイト」で検索すると色々な転職サイトがヒットします。

転職サイトによって、求人数や求人の種類、また、提供するサービスや特徴も異なります。
サイトによっては非公開の求人もあったりします。

1つの転職サイトだけで保育園を決めてしまおうとすると、あとになって「あ、こんな求人もあったんだ…」と後悔することにもなり非常にもったいないです。

就職や転職を考えているときは、必ず複数の転職サイトに登録することを絶対におすすめします!

【保育士の転職】Hoikuroo Job/園と直接つながれる

保育園運営の経験から生まれた転職サービス!
豊富な保育業界知識を活かし、あなたの転職を徹底サポート!【キララサポート保育】

東京都世田谷区で評判が高い保育園9選を徹底比較!

もしあなたがどの保育園がよいかと比較するタイミングであれば、求人の条件はもちろん保育園の雰囲気や特色、評判などが複数の保育園で比較したいポイントになってきますよね。

そこで東京都世田谷区で評判が高い保育園を徹底比較してみました。

給与や労働環境、保育内容など、各保育園によって特色が異なるのでぜひ、参考にしてください。

ナーサリールームベリーベアー用賀

田園都市線 用賀駅徒歩5分にある定員32名の東京都認証保育所です。
ベランダ菜園を行っており、水やりや収穫を行ったりと自然とふれあいながら子育てを行っています。

定員32名と少ない人数なので、一人ひとりと向き合いながらしっかりと保育を行うことができます。

正職員で月給 246,000円 〜 297,000円と比較的高めの待遇となっています。
福利厚生ももちろん整っており、長く働くことができます。

保育園名ナーサリールームベリーベアー用賀
住所東京都世田谷区用賀2-27-1 大東京ビル3階
設立年月日2008年04月01日
施設形態東京都認証保育所
園児数合計 32名
0歳児 9名
1歳児 13名
2歳児 7名
3歳児以上 3名
アクセス東急田園都市線 用賀駅から徒歩で4分
東急田園都市線 桜新町駅から徒歩で14分

トリオランド駒沢大学園

トリオランド駒沢大学園は2019年5月1日にオープンした企業主導型保育園です。
場所は東京都世田谷区野沢、東急電鉄田園都市線・駒沢大学から徒歩6分の立地となっています。

最大定員19名の小規模の保育園ならではの、子ども一人ひとりとじっくり関わる保育をすることができ、“育てる保育”ではなく“育ちをサポートする保育”をモットーとしています。

企業主導型でかつ設立からまだ日が浅い保育園のため、決まっていることが少なく、自分のやりたい保育を実践したい、理想の保育園を作りたいという方にはぴったりです。

また、育児支援制度にも力をいれており、当保育園では働きながら子どもも預けられるので、お子様がいらっしゃる保育士さんにも優しい環境となっています。
(実際に、子どもと同じ保育園で働いているスタッフもいます)

保育園名トリオランド駒沢大学園
住所東京都世田谷区野沢2-33-5 グランドメゾン野沢103号室
設立年月日2019年05月01日
施設形態企業主導型保育園
園児数0歳9名 1歳7名 2歳3名
アクセス東急田園都市線 駒沢大学駅から徒歩で6分
東急世田谷線 西太子堂駅から徒歩で13分
東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩で12分

世田谷喜多見雲母保育園

世田谷喜多見雲母保育園は喜多見駅から徒歩1分の好立地にある保育園です。
保育理念は『輝く大人が輝く子どもと子どもの未来を育てる』となっており、保育士が子どもたちに憧れるような大人であることが良い保育につながるという考えをもっています。

そのため、運営本部から決められたカリキュラムを押し付けられることはなく、先生がどうありたいか、目の前の子どもたちにどうしてあげたいか、という先生たちの考えをもとに各園で保育の進め方を決めており、保育に対しての主体性・自由度は他の園と比較しても高い保育園といえます。
行事なども年によって変化したり、子どもたち発信で新しい行事や遊びが生まれることもあります。

月給244,730円 〜 284,860円の待遇に加えて、借り上げ住宅や引っ越し補助の制度もあります。
実際に保育園には地方から上京してきた保育士も何人も在籍しており、初めての上京をされる方も制度の面でも先輩からアドバイスがいただける環境の面でも安心です。

保育園名世田谷喜多見雲母保育園
住所東京都世田谷区喜多見9-1-2
設立年月日平成21年3月1日
施設形態東京都認証保育所
園児数0歳:6
1歳:9
2歳:9
3歳:2
4・5歳:4
定員:30
アクセス小田急線 喜多見駅 徒歩1分

用賀ルンビニ保育園

用賀ルンビニ保育園は社会福祉法人報恩会が運営する用賀駅から商店街を歩いて4分の立地にある認可保育園です。
社会福祉法人報恩会は昭和42年5月1日から牛窓ルンビニ保育園を運営しており、ノウハウを持った運営母体となります。
仏教を基盤に、発達段階に応じて保育を行っています。

勤務はローテーションによる週休2日制を採用しており残業は月平均2時間と少なめですので、プライベートの時間を大切にしながら業務に取り組むことができます。

保育園名用賀ルンビニ保育園
住所東京都世田谷区用賀4丁目14番22号
設立年月日2018年04月01日
施設形態私立認可保育園
園児数定員:75名(0歳・6名、1歳・9名、2歳・15名、3歳・15名、4歳・15名、5歳・15名)
アクセス東急田園都市線 用賀駅から徒歩で4分
東急田園都市線 桜新町駅から徒歩で13分

こもれび保育園 赤堤園

「こもれび保育園 赤堤園」は、2018年12月にオープンした定員36名の保育園です。
下高井戸駅から徒歩1分の場所にあり、日々の通勤にはとても便利な立地。

小規模保育園で子ども一人一人をしっかりと見守り、温かく笑顔溢れる職場環境です。

正職員の給料が250,000円 〜 360,000円と待遇面が比較的高く、休暇制度も各種整っています。
有給休暇の取得率も約85%とかなり高い割合となっています。

保育園名こもれび保育園 赤堤園
住所東京都世田谷区赤堤4丁目46-3 ほんだビル2階
設立年月日2018年12月01日
施設形態企業主導型保育園
園児数定員36名
0歳児:12名
1歳児:12名
2歳児:12名
アクセス東急世田谷線 下高井戸駅から徒歩で1分
京王線 下高井戸駅から徒歩で1分
東急世田谷線 松原駅から徒歩で8分

キッズスマイル世田谷上馬

キッズスマイル世田谷上馬は松陰神社前駅から徒歩7分にある私立認可保育園です。
都内を中心に66の保育園を運営している株式会社Kids Smile Projectが運営しています。東証マザーズに上場している株式会社Kids Smile Holdingsが親会社のため、運営母体として信頼のある会社といえます。

「教えない幼児教育」をコンセプトとしたオリジナル幼児教育メソッド「KID’S PREP. PROGRAM」を導入しているほか、海外での研修制度などもありスタッフのスキルアップを重要視しているのが特徴です。
先生方の保育力向上に力を入れており、特に園長や主任、本部でのスタッフなど、キャリアアップを目指したい方にとってはおすすめの環境といえます。

先生方それぞれの特技やアイディアを生かしていきたいという方針のため、ダンスやリトミック、英語、モンテッソーリなど、在籍する先生方の特技を生かして多様な保育サービスを提供できることも特徴です。

保育園名キッズスマイル世田谷上馬
住所東京都世田谷区上馬5-16-19
設立年月日2016年04月01日
施設形態私立認可保育園
園児数60名
アクセス東急世田谷線 松陰神社前駅 徒歩7分

カメリアキッズ経堂園

カメリアキッズ経堂園は2017年6月にオープンした、ITグループ株式会社が運営する企業主導型保育園です。
小田急線 経堂駅から徒歩2分とアクセスの良い立地となっています。
0~2歳児のみで定員は19名と小規模な保育園です。

上場企業のグループ会社が運営している企業主導型保育園ということもあり、待遇の良さは一般的な保育園と比較するとかなり良くなっています。
月給は25万円からスタートし、賞与も年2回支給、週休2日制でお休みもしっかりとれ、産休育休制度や短時間勤務制度もあります。

子供一人ひとりと向き合いながらかつ待遇を求める方にはぴったりの保育園です。

保育園名カメリアキッズ経堂園
住所東京都世田谷区経堂1-19-14 第六経堂ビル 2F
設立年月日2017年06月05日
施設形態企業主導型保育園
園児数0歳:6名
1歳:5名
2歳:8名
アクセス小田急線 経堂駅から徒歩で2分
東急世田谷線 宮の坂駅から徒歩で11分
東急世田谷線 山下駅から徒歩で12分

グローバルキッズ世田谷四丁目園

グローバルキッズ世田谷四丁目園は松陰神社前駅から徒歩で3分の場所にある、首都圏を中心に160以上の施設を運営している大手法人グローバルキッズが運営する保育園です。

大手法人のため、多様な保育士が働いている中ですべての保育士にとって働きやすい環境であるために働き方に関して非常に考えられており、残業時間は月平均5時間、有給休暇を取得しやすい環境作りや様々な休暇制度を整備、その他の福利厚生も充実しており働く環境としては他と比較しても非常に良いと言えます。

「チーム保育」を大切にしており、困ったらいつでも相談ができる風土や、「GKアプリ(GKはグローバルキッズの略称)」という社内コミュニケーションツールを導入したり、他にも保護者との連絡アプリを導入したりなど、効率的に働ける環境を作っています。

グローバルキッズで働いているメンバーの約9割が中途入社となっており、ブランクから復帰する人や初めて資格をとってチャレンジする人など様々な経歴の方が働いているので、同じような状況の方も応募が可能です。

保育園名グローバルキッズ世田谷四丁目園
住所東京都世田谷区世田谷4-1-3
設立年月日2016年09月01日
施設形態私立認可保育園
園児数計 60名
0歳:6名
1歳:10名
2歳:11名
3歳:11名
4歳:11名
5歳:11名
アクセス東急世田谷線 松陰神社前駅から徒歩で3分

都市型保育園ポポラー東京三軒茶屋園

「都市型保育園ポポラー東京三軒茶屋園」は、世田谷区太子堂にある保育施設です。民間ならではのアイディアを活かし、800種類以上の保育コースを設け、「今日は2時間だけ預けたい」「夏休みだけ預けたい」などのニーズにきめ細かく対応しています。

多種多様な保育メニューを実現するためオリジナルシステムを導入しており、パソコンで園児の当園時間やアレルギーの有無などを管理し、業務の効率化を図っています。

保育だけではなく体験や経験を通して人を育てたいという想いから2つの事業をおこなっており、家族で楽しめる超大型イベントを年間を通して開催する「キッズコムイベント」事業と「キッズコムファーム」事業を行っています。
大規模なイベントの企画、運営など普通の保育園よりも経験できる仕事の幅が広い分、保育士自身も成長できる環境です。

保育料の約6割を会社負担としてお子様と一緒に出勤し園にお子様を預けて働けるので、お子様のいる保育士の方にも優しい環境となっています。

保育園名都市型保育園ポポラー東京三軒茶屋園
住所東京都世田谷区太子堂3-37-1 D-201
設立年月日2008年4月1日設立
施設形態東京都認証保育所
園児数計 60名
0歳:6名
1歳:10名
2歳:11名
3歳:11名
4歳:11名
5歳:11名
アクセス東急世田谷線 西太子堂駅から徒歩で13分
東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩で13分
東急世田谷線 三軒茶屋駅から徒歩で13分

まとめ

当サイトでは様々な保育園をご紹介しましたが、ご紹介した保育園以外にも東京都世田谷区には多くの保育園があります。世田谷区の中でも一部の地域のご紹介しか出来ていないため、他の地域には保育園があるのかな、と気になる方も多いと思います。

調べ始めると、選択肢が多いので保育園を選ぶ際に迷い困ってしまうのは当然のことです。

インターネットや口コミなどをチェックしてご自分で保育園の求人を探そうとしても、中々そういった情報が記載されていなかったり、良いことばかりしかかいていなかったりと意外と難しく上手くいきません。

そんなときは、転職サイトによる求人の案内がおすすめです。

お客さまの情報を元にして、数ある保育園の求人の中からご希望にあった求人を比較することができます。

ご紹介される保育園の求人はどれも優良求人のみですので、安心です。

どの保育園が最適なのかお困りの方は、是非転職サイトをご利用して納得できる理想の保育園に出会いましょう。

【保育士の転職】Hoikuroo Job/園と直接つながれる

保育園運営の経験から生まれた転職サービス!
豊富な保育業界知識を活かし、あなたの転職を徹底サポート!【キララサポート保育】

コメント

タイトルとURLをコピーしました